こんにちは。管理人の小夏です。
今日もネットビジネス商材を調べていきます!
今回は「セカンドオピニオン(second OPINION)」という商材をレビューしていきます。
【毎月50万円以上を稼ぐことのできる副業】とのキャッチフレーズは本当でしょうか。
私は当ブログの執筆を通して多くの情報商材に触れてきました。
「セカンドオピニオン(second OPINION)」で稼げるかどうかを
本気でリサーチしましたのでぜひ参考にしてください。
セカンドオピニオン(second OPINION)概要
それでは、まずどのような内容なのか調べていきます。
セカンドオピニオン(second OPINION)実際の作業はなにをするの?
セカンドオピニオン(second OPINION)は、
当事者以外の専門的な知識を持った第三者からの意見や
「収入となるビジネス」の提供を受けることだそうです。
「既に500名以上が収入アップを実現」とのことですが、
どのような内容の副業となるのでしょうか。
引用元:http://second-penguin.jp/line/fx_so_lp01/index.html
検証後に結果が出ている情報を個人に合わせて紹介するということですが、
その肝心な実績がなにも表記されていません。
具体的になにをして稼ぐのかということはまったく不明です。
セールスページ内の日本語にも少々怪しい部分もありますので、
この時点で不信感が生じてしまいます。
セカンドオピニオン(second OPINION)のLINE登録してみると
さまざまの案件が続々と紹介されるのですが、これらが悪評高い商材ばかり。
結局【オプトインアフィリエイト】ということが判明しました。
広告主である ”企業”や”個人” のLINE・メルマガを自分の媒体で紹介し、
その成果に応じて報酬がもらえるというビジネスモデルのこと。
Second OPINION(セカンドオピニオン)に報酬が入る仕組みになっています。
登録したオファーからくる「案内メール」に加え、迷惑メールが、
一日に数十件も来るようになってしまいます。
相当にうっとうしいです。
セカンドオピニオン(second OPINION)特定商取引法
以下はサイトに記載されていた特商法の表記(重要部分を抜粋)です。
販売会社 | second OPINION運営事務局 |
電話番号 | 記載なし |
info@second-penguin.jp | |
会社所在地 | 記載なし |
会社HP | 記載なし |
特商法の内容を確認してみるとメールアドレスのみ判明しています。
しかし、メルマガ用のメールアドレスですので連絡はできません。
これでは何かあった際に連絡が取れませんし、
相手が悪人だった場合逃げられますので信用度が非常に低いですね。
特定商取引法とは
販売者と消費者のトラブルを避け、消費者を守るための法律です。
(詳しく知りたい方は消費者庁HPへ)
これを書いていないということは、
・トラブルを起こす可能性が大きい
・消費者を守るつもりなどない
・詐欺である
という意味に繋がります。
情報商材を選ぶときには、特商法の表記があることを必ず確認しておきましょう。
特商法の表記がある時点で「商品がある」ということです。
初めから商品があることを隠すべきではありません。
詐欺に繋がります。
悪質案件は特商法の表記を書いているにも関わらず、
肝心の商材価格を最後まで隠し続ける傾向があります。
それも商法の一つではありますが、結果、
情報商材は詐欺ばかりという噂ができてしまうのです。
本当に稼げる案件であるならば、宣伝方法を変えるべきでしょう。
情報商材を見抜くポイントとは
情報商材を選ぶ際にご注意いただきたいポイントがあります。
ポイント1「甘い言葉には注意する」
セカンドオピニオン(second OPINION)の宣伝内容に関してですが、
「毎月50万円以上を稼ぐことのできる副業」と書かれています。
楽して大金を稼ぐというのは非常に魅力的な話ですが、
注意しなければいけないことがあります。
世に蔓延る悪質な情報商材をご存知でしょうか?
努力しても結果が出ないような情報商材を高額で販売したり、
悪質案件だらけのコミュニティに誘導したりする案件を、
私は悪質案件と呼んでいます。
毎日数え切れない人が悪質案件の被害に遭っているのが現状です。
そして情報商材はその性質上、返金等が難しいです。
集団訴訟の話などよく耳にしますが、
基本は買い手が弱い立場であることに変わりはありません。
後から後悔しても遅いと肝に銘じておきましょう。
話を戻します。
彼らは誇大広告をテンプレとしています。
誇大広告とは、宣伝内容に「毎日O万円」「不労所得」「誰でも簡単に」
「スマホでたったのO分」「完全自動」などの文言を使っておきながら、
実際に商材を購入したら極めて内容が食い違っている場合のことを言います。
どんな情報商材でも働くことと同等の努力が必要になります。
簡単に稼げる案件があると思っている方は考えを改めましょう。
本当にたくさんの悪質な案件が横行しており、
当ブログ内だけでも数え切れないほどの案件をレビューしています。
(最近だと「ギアツール(Gear Tool)」)
しかしネット初心者はそんな甘言に騙されてしまいますので、
悪質案件は絶えることがないのです。
さて、今回のセカンドオピニオン(second OPINION)ですが、
誇大広告である可能性があります。
多くの案件を見てきた私からして宣伝手法はとても重要なポイントになりますので、
興味がある方は注意してください。
ポイント2「LINE登録」
近年はLINEの時代です。
プライベート、仕事、コミュニティ、
情報発信などあらゆる場面でLINEは活用されています。
情報商材の世界でもLINEは多用されています。
そして悪質案件もまた然りです。
LINEを通して他の悪質案件へ誘導するオプトインアフェリエイトにも注意が必要です。
大体のテンプレが決まっており、
・都合のいいことしか言わない
・知らない誰かを紹介してくる
・知らないツールを紹介してくる
・内容がよくわからないが、登録の催促だけはっきりしている
といった感じです。
時にはグループで仕掛けてくることもありますので気をつけましょう。
セカンドオピニオン(second OPINION)のLINE登録では
上記と合致するような内容の文面が送られてきます。
過去の案件から推察して怪しい匂いがします。
LINEは扱いやすいアプリである反面、簡単に誘導されやすいため注意が必要です。
ポイント3「スマホでできる?」
「スマホ1台で稼げます」
このセリフに魅力を感じる方はいらっしゃいますか?
私は情報商材の世界に飛び込んだ当初、少なからず魅力を感じていました。
しかし、今では危険ワードであると考えています。
1つ目の理由は、
「スマホ1台で稼げます」と宣伝する悪質案件があまりにも多いからです。
ほとんど全ての悪質案件が「スマホ1台で稼げる」と言っているくらいです。
2つ目の理由は、
「稼げる副業はPCで行うものである」と私は思っているからです。
実際のところ、ネットさえ繋がれば機器なんて何でもいいのですが、
今私が言いたいのは副業は努力が必要な大変な作業になるという話です。
副業は簡単に稼ぐことなんて思っている人がいれば考えを改めてください。
副業とは、自分の自由な時間を削ってお金を稼ぐことです。
働くこととなんら変わりません。
それをスマホ1台で片付けようとするのは作業効率もモチベも悪いのです。
なので私は「スマホ1台で稼げる」と公言する案件を怪しいと思っています。
ポイント4「実績証拠はよく見定めましょう」
セカンドオピニオン(second OPINION)のLP(宣伝ページ)では
実績証拠(稼げた人の声)が掲載されているようです。
多くの案件が実績証拠を載せたがるんですが、
現代では非常にあてにならない情報です。
理由は、簡単に偽装できる部分だからです。
稼げた通帳の写し→作れます
稼げた人の声→作れます
稼げた証拠の画面画像→作れます
全て偽物を作ることができてしまう世の中です。
実際に偽の実績証拠を使う案件は多いでしょう。
ですので、実績証拠を見せられたからといって
オファーを信じてしまうのはナンセンスです。
「実際に稼げた証拠を見極める」
これはなかなか難しいところです。
多くの情報商材に触れて、
実績を提示してくるタイミング、
偽装では書けないような文章など、
見定めるポイントはあります。
しかしこれには知識や経験が必要であるため、
情報商材初心者の方は実績証拠に目を留めないことをお勧めします。
セカンドオピニオン(second OPINION)評判やクチコミ
セカンドオピニオン(second OPINION)ネット上のクチコミまとめ
「Second OPINION(セカンドオピニオン)の紹介する副業、商材は信用できない。」
「稼げる実績や根拠が証明されていない」、「時間の無駄だった・・・」など
怪しいというよりも、9割9分副業詐欺の案件と確信しています。
引用元:https://www.grand-cayman-beach-suites.com/second-opinion/
・運用会社は過去に同じような情報配信ツールを配信している
・配信される情報に信用性がない
・配信情報には詐欺まがいのものあり
引用元:https://sagicorori.com/side-job/2nd-opinion/
セカンドオピニオン(2nd Opinion)はスタイリッシュでまとめられたきれいなランディングページなので誇大表現に惑わされ思わず登録してしまう方も多くいるのではないかと思いますが、実際はスパムメールと変わらないブラックな案件になっています。
出典元:https://syu1onst.com/review/2nd-opinion.html
【個人情報を売られてしまう懸念もある】
【実績がわからない】
【そもそもビジネスモデルがわからない】
【まったく稼げない案件ばかり】
といった厳しいコメントが多いという結果になりました。
セカンドオピニオン(second OPINION)は稼げた情報がどこにもない
本当に稼ぐことができる案件には、それ相応の評判が存在します。
逆に、ある程度の稼げた情報が見つからなければ、
その案件は稼げない可能性が高いです。
Second OPINION(セカンドオピニオン)は稼げた情報が見つからないようです。
大金を稼ぐことができれば、情報は簡単に回ると思うのですが、
どうやらネット上に喜びの声は無い様子です。
そのような案件に手を出すことはオススメできません。
情報商材を購入する際は、ぜひ評判をかき集めてください。
やるだけやれば、仮に稼げなかったとしても一経験として後悔も少ないでしょう。
ちなみに、サクラには気をつけてください。
情報商材の世界にはサクラもたくさんいますので、
見極める目を鍛えましょう。
基本的に、サクラはサイトURLへの勧誘を行っています。
セカンドオピニオン(second OPINION)登録しない方がいい?
とりあえず登録はしたけれど、
その後、1時間おきに怪しい商材への勧誘メッセージが通知される。
そんなレビューがよく見られます。
一度登録してしまった方はブロックすると良いでしょう。
登録してしまったけど大丈夫か、、、
そう心配される方も多いでしょう。
基本的にLINE登録であればブロックしておけば問題ありません。
メールであれば、迷惑メールの数が増えます。
電話番号も同様です。
本当に悪どい案件でない限り、追撃されることは滅多にないと思います。
セカンドオピニオン(second OPINION)まとめ
Second OPINION(セカンドオピニオン)
上記の案件は結論として、
悪質案件である可能性が大きいと予想されます。
Second OPINION(セカンドオピニオン)は、
高額商品や高額セミナーの販売を一切致しませんと記載しているように、
紹介のみで費用を請求されることはないかと思われます。
Second OPINION(セカンドオピニオン)は、
高額商品や高額セミナーの販売を一切しないそうですが、
30日間の無料サポートがあります。
・・・なにも販売せずに無料サポートしてくれるなんて怪しいです。
副業詐欺案件をバンバン紹介され、
その後の高額バックエンド商品の存在などは否定できず、
とてもおすすめできるものではありません。
「毎日・毎月O万円」「スマホだけ」などのフレーズは悪質案件の常套句です。
信用できない点として、
・誇大広告のわりに信頼できる情報が無い
・悪質案件の共通ワードを使用している
・特商法の表記が乏しい
・稼げた報告が見つからない
・批判的な口コミが多い
など複数の怪しい一面が見られることから、
私は本案件をオススメしません。
広告の通りに稼げる可能性が低いと私は判断します。
他サイトでも酷評されている現状ですので、
十分注意しましょう。
真剣に情報商材をお探しのかたへ
最後までお読み頂きありがとうございました。
今後も、悩んだ時は情報収集を心がけて下さい。
情報商材の種類について
世界がネットに包まれてから情報商材は一躍有名になりました。
同じくして、詐欺や悪質案件が毎日溢れかえっています。
ここでは少しでも初心者の力になれるよう、
覚えておきたい重要項目を書き出しておきます。
情報商材と言ってもジャンルは無限大です。
情報をお金で売っていれば全て情報商材です。
その中でも特に悪質案件に利用される類を列挙しておきます。
・FX
・仮想通貨
・せどり(転売)
・EA(FX自動売買)
・アフェリエイト
・お金を配る系
・副業紹介
もちろん上記以外もありますが、上記が圧倒的です。
これらに関する案件には十分気をつけましょう。
最も大事なことは何か
私個人の意見ですが、
情報商材の世界で最も大事なことは「情報収集」です。
情報商材は形のないもの。
証拠やら動画やらを見せられても簡単に信用してはいけません。
それなら何を信用すべきか。
それは自分自身で集めまくった情報です。
情報一つだけではダメです。
それはあくまで執筆者の価値観。
多くの情報を見て、自分の頭で判断する。
これが大事です。
情報商材というのは一度洗脳されてしまえば脱出が難しいです。
そうなる前に手を打っておきましょう。
最後に
世界が変化しているのは紛れもない事実です。
会社に入らなくても生きていくことができます。
家の中に籠ってても仕事ができる世の中です。
人生は自分のためにあります。
命は幸せを感じるためにあると思います。
あなたに夢があるなら決して諦めないでください。
諦めない人間が成功します。
偶然でもこの一文を読んでくれた方々が、
少しでも幸せに近づけることを期待しています。
管理人 小夏